忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調



現の
PR

なぜ、よりによって、あなたなのですか。

私がこっそりアンチ同盟などに入っているから、意地悪していらっしゃるのでしょうか。

うちに来るはずの月森くんをどこにやったんですか?

 

 

以上、「金色のコルダ~primo passo~キャラクターコレクション0-前奏曲ー」を開けたときの私の感想でした。(爆)
くそう。わかっていたとはいえ、確率は5分の1。いとしの君、月森氏がうちにくる確率はもっと低かったろうと思うのです。でも、筋金入りの月森ストである、と自認している私としては。

月森以外は欲しくない!

というわけで、柚木さまがお好きで、月森のカードの処遇に困っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、ぜひ!ご連絡くださいませ。

そして、CDはまだ聴いていません。(爆)そして、デカダンスバーイグランロデオもまだ聴いていません。(爆爆)
ちょいと忙しいんで、ゆっくり悶えられる時間に楽しみにしておきます。

谷山さんと岩田さんで、ラジオでネオロマンスな音楽番組を作るらしい。一応メルマガからの情報だから、本当なんだと思います。

そうか、そうきたか。

聞くしかないでしょうが。(爆)ランティス!

いや、本当はコルダでね、行って欲しいけど、こればかりは企業の考えなんでね。しかし、谷山さんと岩田さん。。。これに関智さんが入ったら下ネタ炸裂で大変かも。。。(笑)

そして、ちまたでにぎわっている、コルダのcd。まだ買ってないんですよ。学生証が封入されてるらしいんだけど、月森以外は正直言っていらないし、(爆)どうしよう?って思ってるです。そんな私でも「買い」なcdでしょうかね?

 

仕事がこの2週間びっちりで、きつかったです。今日がその最終日。乗り越えてきます。

拍手してくださったみなさん、ありがとうございます!!!

本当に励みになってますとも!!!

昨日はできもしなかったんですが、「ペルソナ3」、ちょこっとずつ進んでいまして、いま、9月まできています。この主人公がいろいろな人と絆を結ばなければ戦うときに強くなれないんですが、複数の女子生徒と恋愛関係に陥らなくてはならないようで、はうう、月森もてもて、って感じ?(爆)
しょうがないけどね、もう、ツキモリストを自認する方々、めっちゃいますから。(ゲーム違う!)

ああ、早く次のララ出ないかな。単行本ももうすぐ出るし。アニメ仕様のCD、まだ買ってませんから。(買いにいけないほど忙しい。。。)

タイトルが「ネオロマンス」なのに、カテゴリーが「日常」なのは、この文字が載っていて買ってしまったのが「ぱふ」という雑誌だからです。

この本で同人について、あるいはBLなどについて詳しくなったと言っても過言ではありませんが。(爆)

この本の10月号で、ネオロマンス特集をしていたので、買いました。やはり一番大きな記事が遥かで、桜井さんと三木さんの対談まで載ってます。次がアンジェ。ネオアンジェリークなども紹介されてました。で、コルダが最後。アニメのことだとかが載ってました。
しかし。

私は前々から気になっているんだけどもよ、コルダの人気が一番無いのかもしれないが、物販やそのほかの展開がやはり鈍いような気がするのは、私だけかな?

アニメになるのが早いからいいじゃん?とかアンジェファンは思うかもしれませんが。
不満だーーーーーー!!!
売ってるグッズの絵が同じなのが多すぎ!!!
グッズ少ないし、私みたいな年寄りが使うにはかえって迷惑なものもあるし。
さりげなく♪が入っているくらいでもいいのよー。子供のための物販じゃないでしょうが。すでに10代~私みたいな〇〇代まで、かなり幅広いでしょう。同人グッズに期待するわけにいかないのよー。(作ったら高いのもよく解っているし)

というわけで、ちょっと脱線しましたので、本題。
ぱふという雑誌は読者がイラストを投稿したりして、そのときの流行などもわかるので、時々読んではいたんだけど、最近の流行がわからない。。。。。

これは、私が年をとったということかー!!!

そのとおりだけども、ちょっとショック。
ま、しょうがない。あきらめて自分は執筆活動をするか。

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』