同人サイトagiatamenteのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欟村 縹さんからいただいてきました。
『指定された2人の人(キャラ?)に対しての質問』
以下、設問。
※■の好きなトコロは?
※●の好きなトコロは?
※■と2人きりでデートです。何したい?
※●と2人きりでデートです。何したい?
※■と●どっちが性格よさそうだと思う?
※■と●から告白されました。どっちをOKする?
※最後に沢山の人にこのバトンを回して下さい。送り返しOKです
はなださんからの指定は…
■月森蓮
●葉月珪
***月森蓮の好きなトコロは?***
ぜ、全部…。(爆)姿勢、かな?妥協を許さない。
音楽に対して真摯なところ。興味のないことは一蹴するところ。
***葉月珪の好きなトコロは?***
うへえ。声、ですか。(笑)グリーンリバーライトさん。
あとは、一途なところ。興味のないことにはとことんないところ。
(この辺が多分、好きなキャラに共通するんだと思います)
***月森蓮と2人きりでデートです。何したい?***
彼の大好きなシベコンを聴きに行きたいなあ。
あ、でも、音楽をする人って、余りにも自分が演奏するような曲を聴くと、
「ここは俺ならこうしてる」とか「ここはもっとこうしたらいいのに」とか
心が休まらないだろうなあ。じゃあ、ホテルでディナー。
(お泊りつきならなおよし。)→殴。
***葉月珪と2人きりでデートです。何したい?***
彼はきっと、心が安らぐ人といたら眠くなると思うので、
陽だまりの中でお昼寝コースで決まり。
あとは、シルバーアクセを見にウインドウショッピング。
***月森蓮と葉月珪どっちが性格よさそうだと思う?***
ええとー。月森、と言いたいところだけど、性格ですよね?
葉月珪だと思います。興味のない人に対する態度の差。
葉月くんは多分目に入らないか、ろくに返事をしない攻撃だと思うけど、
月森くんは自分の価値観に合わない人(努力しないような人)に対しては
めちゃくちゃ厳しい。(私はそこも好きだけど)
一般論として、どっちがいい?というと、傷つき度では葉月くんのほうがまし。
***月森蓮と葉月珪から告白されました。どっちをOKする?***
そりゃあ、今は月森1番ですんで、断然月森ですね。
彼と並んで歩くのは大変そうだけど、彼のためなら頑張れると思います。
(激マジです)
***最後に沢山の人にこのバトンを回して下さい。送り返しOKです***
このブログを読んでくださった方がた、どなたでも~~~。
はなださん、ありがとうございました~~~!
『指定された2人の人(キャラ?)に対しての質問』
以下、設問。
※■の好きなトコロは?
※●の好きなトコロは?
※■と2人きりでデートです。何したい?
※●と2人きりでデートです。何したい?
※■と●どっちが性格よさそうだと思う?
※■と●から告白されました。どっちをOKする?
※最後に沢山の人にこのバトンを回して下さい。送り返しOKです
はなださんからの指定は…
■月森蓮
●葉月珪
***月森蓮の好きなトコロは?***
ぜ、全部…。(爆)姿勢、かな?妥協を許さない。
音楽に対して真摯なところ。興味のないことは一蹴するところ。
***葉月珪の好きなトコロは?***
うへえ。声、ですか。(笑)グリーンリバーライトさん。
あとは、一途なところ。興味のないことにはとことんないところ。
(この辺が多分、好きなキャラに共通するんだと思います)
***月森蓮と2人きりでデートです。何したい?***
彼の大好きなシベコンを聴きに行きたいなあ。
あ、でも、音楽をする人って、余りにも自分が演奏するような曲を聴くと、
「ここは俺ならこうしてる」とか「ここはもっとこうしたらいいのに」とか
心が休まらないだろうなあ。じゃあ、ホテルでディナー。
(お泊りつきならなおよし。)→殴。
***葉月珪と2人きりでデートです。何したい?***
彼はきっと、心が安らぐ人といたら眠くなると思うので、
陽だまりの中でお昼寝コースで決まり。
あとは、シルバーアクセを見にウインドウショッピング。
***月森蓮と葉月珪どっちが性格よさそうだと思う?***
ええとー。月森、と言いたいところだけど、性格ですよね?
葉月珪だと思います。興味のない人に対する態度の差。
葉月くんは多分目に入らないか、ろくに返事をしない攻撃だと思うけど、
月森くんは自分の価値観に合わない人(努力しないような人)に対しては
めちゃくちゃ厳しい。(私はそこも好きだけど)
一般論として、どっちがいい?というと、傷つき度では葉月くんのほうがまし。
***月森蓮と葉月珪から告白されました。どっちをOKする?***
そりゃあ、今は月森1番ですんで、断然月森ですね。
彼と並んで歩くのは大変そうだけど、彼のためなら頑張れると思います。
(激マジです)
***最後に沢山の人にこのバトンを回して下さい。送り返しOKです***
このブログを読んでくださった方がた、どなたでも~~~。
はなださん、ありがとうございました~~~!
PR
徹底的に、月森愛に満ちた、偏ったネタバレです。
まだ未読の方はご注意を。
うをををを!月日表紙以来の感動をありがとう!呉先生!!
土浦の演奏が終わったところから話はスタート。演奏終わったあと、舞台袖で見ていた香穂子の頭をぽん。もう想いのこもった「ぽん」であることはまちがいなく、月日至上主義の私としてはすぐにテンションが上がる。
火原っちが5位すか。火原のことを柚木さまがうらやましいよと声をかけてましたけど、それはやっぱり腹黒いところのない純粋さに惹かれてるってことだろうか。皆に愛される音を持っている火原は人間としても皆に愛されるキャラだよね。確かに。
目ざとく、耳ざとく、金やんが聞いていて、柚木さまにコメントしてましたね。おとな。
あと、6位の冬海が舞台袖で震えているのに、志水が気づいて「がんばって」って声をかけてたんですよ。彼にしてはめちゃ成長!すごい!!自分と楽器しか彼の世界にはなかったと思うですが、他人に声をかけられるようになったですねえ。えらい。
冬海も今までで一番良い演奏ができたと喜びますよ。可愛いねえ。天羽ちゃんも冬海に抱きつき、金やんに「セクハラ」って言われてました。(笑)
そして、制服のままの香穂子は、火原・冬海の演奏を見ているうちに、何かを決意して、「トイレ」と金やんに断って舞台袖から外れます。
そしてそして!出番がきたのに戻ってこない香穂子を月森が探しに来ます!!
月森が見たのは、香穂子がE線を外している姿。
「どうしても、この絃に張り替えたくて…前のヴァイオリンの弦で…」
でも、焦れば焦るほど手が震えて。。。という香穂子に、月森は手を差し伸べます。
「俺がやったほうが早い。…君にとってそれは意味のあることなんだろう?」
香穂子はその月森の言葉に涙ぐみます。
きゃあああああああ!!!!!
愛ですよう!!!!!
すみません。ちょっと息を整えて、次のページをめくって、卒倒しました。
絃の張替えが終わったヴァイオリンを差し出す月森が!
まるで、まるで。
片方のひざを地面につけて、お姫様に宝物を差し出すように見えるんです!!!
王子~~~!!!
いやあ、眼福ですよ。
幸せです。たまりません!!!
そして香穂子が弾くのはシューベルトの「アヴェ・マリア」
演奏を開始するところで待て次号!
理事も思わず足を止めるか?(笑)
まだ未読の方はご注意を。
うをををを!月日表紙以来の感動をありがとう!呉先生!!
土浦の演奏が終わったところから話はスタート。演奏終わったあと、舞台袖で見ていた香穂子の頭をぽん。もう想いのこもった「ぽん」であることはまちがいなく、月日至上主義の私としてはすぐにテンションが上がる。
火原っちが5位すか。火原のことを柚木さまがうらやましいよと声をかけてましたけど、それはやっぱり腹黒いところのない純粋さに惹かれてるってことだろうか。皆に愛される音を持っている火原は人間としても皆に愛されるキャラだよね。確かに。
目ざとく、耳ざとく、金やんが聞いていて、柚木さまにコメントしてましたね。おとな。
あと、6位の冬海が舞台袖で震えているのに、志水が気づいて「がんばって」って声をかけてたんですよ。彼にしてはめちゃ成長!すごい!!自分と楽器しか彼の世界にはなかったと思うですが、他人に声をかけられるようになったですねえ。えらい。
冬海も今までで一番良い演奏ができたと喜びますよ。可愛いねえ。天羽ちゃんも冬海に抱きつき、金やんに「セクハラ」って言われてました。(笑)
そして、制服のままの香穂子は、火原・冬海の演奏を見ているうちに、何かを決意して、「トイレ」と金やんに断って舞台袖から外れます。
そしてそして!出番がきたのに戻ってこない香穂子を月森が探しに来ます!!
月森が見たのは、香穂子がE線を外している姿。
「どうしても、この絃に張り替えたくて…前のヴァイオリンの弦で…」
でも、焦れば焦るほど手が震えて。。。という香穂子に、月森は手を差し伸べます。
「俺がやったほうが早い。…君にとってそれは意味のあることなんだろう?」
香穂子はその月森の言葉に涙ぐみます。
きゃあああああああ!!!!!
愛ですよう!!!!!
すみません。ちょっと息を整えて、次のページをめくって、卒倒しました。
絃の張替えが終わったヴァイオリンを差し出す月森が!
まるで、まるで。
片方のひざを地面につけて、お姫様に宝物を差し出すように見えるんです!!!
王子~~~!!!
いやあ、眼福ですよ。
幸せです。たまりません!!!
そして香穂子が弾くのはシューベルトの「アヴェ・マリア」
演奏を開始するところで待て次号!
理事も思わず足を止めるか?(笑)
相関図ジェネレータっていうお遊びサイトがあります。
そこで、2~5人の人間関係の相関図を作ることができます。
で、香穂子と月森・土浦・加地の2年生トリオでやってみた結果です。
かほこ-[微妙]-れん
れん-[対立]-りょうたろう
あおい-[微妙]-りょうたろう
あおい-[知り合い]-れん
かほこ-[夫婦]-りょうたろう
あおい-[百合]-かほこ
ツキモリストでツキヒストである私としては、れんとかほこが夫婦だったらよかったのに!と思うのですが、まあお遊びですから。
しかし、あおいとかほこが百合って…。あおいという名前をコンピュータは女だと思ったようです。(笑)
そこで、2~5人の人間関係の相関図を作ることができます。
で、香穂子と月森・土浦・加地の2年生トリオでやってみた結果です。
かほこ-[微妙]-れん
れん-[対立]-りょうたろう
あおい-[微妙]-りょうたろう
あおい-[知り合い]-れん
かほこ-[夫婦]-りょうたろう
あおい-[百合]-かほこ
ツキモリストでツキヒストである私としては、れんとかほこが夫婦だったらよかったのに!と思うのですが、まあお遊びですから。
しかし、あおいとかほこが百合って…。あおいという名前をコンピュータは女だと思ったようです。(笑)
金色のコルダ2アンコールの月森ルートを完全攻略し、オマケイベントに微笑みながら涙を流す私は、やっぱ月森だけが好きなのだなと、今更ながらに自覚しました。
ま、それはそれとして、アンコールの発売された意味について考えてみました。
アンコールって、通常の演奏会の最後に演奏される曲で、演奏会が2時間くらいだとしたら、最後の5分とか、10分とか、それくらいの分量で考えるものだと思います。
このゲームのアンコールということで考えられることは。
1.ゲームとしてはこれで終わり?
2.コルダ2の人気が結構あったので、急遽作ったから、スケールが小さい小品のようなゲームになった。
3.コーエーさんの儲け主義、ここに極まれり。
4.月森に関して言えば、あまりにも、そこいらのネットを含む同人さんと考えることが似ているストーリーで、でも、それが月森なんだな、って思う。
5.この後のコーエー的な展開が気になる。私としては、「星奏学院祭2」が開催されて欲しい。春に。
でも、遥か祭、夏にやらなかったしなあ。
うーむ。
存在の意義としては、やっぱり新キャラも含めて恋愛対象のその後が知りたい、その後も恋愛したいというニーズに対して、あれがコーエーさんの答えなのだろうと。
理事ルート攻略したんですが、あ、そう?って感じで。
犯罪っぽいですから、私立高校の理事長ってそんなに儲かるですか?
ってところで。
月森以外は理事しかエンディングを見ていない私でございました。
まあ、そのうち落ち着いたらほかのキャラも一応見てみたいと思います。2種類だから結構時間かかりそう。。。
ま、それはそれとして、アンコールの発売された意味について考えてみました。
アンコールって、通常の演奏会の最後に演奏される曲で、演奏会が2時間くらいだとしたら、最後の5分とか、10分とか、それくらいの分量で考えるものだと思います。
このゲームのアンコールということで考えられることは。
1.ゲームとしてはこれで終わり?
2.コルダ2の人気が結構あったので、急遽作ったから、スケールが小さい小品のようなゲームになった。
3.コーエーさんの儲け主義、ここに極まれり。
4.月森に関して言えば、あまりにも、そこいらのネットを含む同人さんと考えることが似ているストーリーで、でも、それが月森なんだな、って思う。
5.この後のコーエー的な展開が気になる。私としては、「星奏学院祭2」が開催されて欲しい。春に。
でも、遥か祭、夏にやらなかったしなあ。
うーむ。
存在の意義としては、やっぱり新キャラも含めて恋愛対象のその後が知りたい、その後も恋愛したいというニーズに対して、あれがコーエーさんの答えなのだろうと。
理事ルート攻略したんですが、あ、そう?って感じで。
犯罪っぽいですから、私立高校の理事長ってそんなに儲かるですか?
ってところで。
月森以外は理事しかエンディングを見ていない私でございました。
まあ、そのうち落ち着いたらほかのキャラも一応見てみたいと思います。2種類だから結構時間かかりそう。。。
今日は、ララの発売日でした。
書店でララを見つけたとき、私は叫びだすのを必死に我慢しました。
レジに持っていくときも気恥ずかしくて、別の雑誌を上に乗せて買ったくらいです。
その間も口元が緩むのを手で押さえたりして。
で、家に帰る途中の車の中で、(自家用車、自分運転です)「きゃあああああああっ!!!」と叫びました。(ほんとにバカ)
だって、だって、この表紙ですよ!
ララの表紙では、なかなかなかった月日のツーショット!
これがどきどきせずにいられますか!!
月森が後ろから包み込むようにヴァイオリンと香穂子を抱き、香穂子も幸せそうな笑顔で。
やっぱ、原作には敵わない。
表紙を見るたびに、思わず「ふう~」ってため息です。
なんなんだ!このどきどき。
今まで見たコルダの絵のなかで、一番ときめいておりますとも!!
ずっとずっとずっとずっと、コルダでは月森の表紙が少ないと思っていたんですよ!この日のためだったんですね!!!!!
ありがとう!月日の神様!!!ありがとう!呉先生!!!
こっから本編のネタバレ。
本編のほうは、簡単に言うと、最終セレの途中、香穂子を想いながら、2位の月森、3位の志水、4位の土浦まで演奏したところで終わり。
月森にとってかけがえのないものは、やっぱり音楽でヴァイオリンなんだなって改めて思う内容でした。そのきっかけになったのが、香穂子のあの感想だったのね。(圧倒された・・・とか)パガニーニを弾くと思いましたよ、私も、柚木と同じように。なのに、ベートーヴェンのロマンス第2番を演奏したんですよね。
きっときっと、生の月森の演奏を聴いた香穂子はどきどきしたと思います。
思わず駆け寄って感想言っちゃうくらい。(とりあえず、ここまででは月森に対してだけですんで、その辺がちょっと優越)ああ、素敵。
志水も香穂子の音楽に惹かれている自分を自覚しながらの演奏、土浦に至っては、いつの間にか、サッカー部をやめていました。(今月号一番の驚き)香穂子への気持ちがあふれる演奏になったですよ。
ふう。それぞれの気持ちが乗ってきた感じで、香穂子が何位なのか気になりつつ、次号をまた待たなくてはいけないのね。
で。
モバイルスタンプラリーの横浜ラーメン館のスタンプが、月日なんですよー。今日のスタンプです。
アンコールを引き継ぎでクリアしたこともあって、今日は私にとって月日記念日です。まあそんなことを言ったら、毎日が記念日ですけどね。(爆)
書店でララを見つけたとき、私は叫びだすのを必死に我慢しました。
レジに持っていくときも気恥ずかしくて、別の雑誌を上に乗せて買ったくらいです。
その間も口元が緩むのを手で押さえたりして。
で、家に帰る途中の車の中で、(自家用車、自分運転です)「きゃあああああああっ!!!」と叫びました。(ほんとにバカ)
だって、だって、この表紙ですよ!
ララの表紙では、なかなかなかった月日のツーショット!
これがどきどきせずにいられますか!!
月森が後ろから包み込むようにヴァイオリンと香穂子を抱き、香穂子も幸せそうな笑顔で。
やっぱ、原作には敵わない。
表紙を見るたびに、思わず「ふう~」ってため息です。
なんなんだ!このどきどき。
今まで見たコルダの絵のなかで、一番ときめいておりますとも!!
ずっとずっとずっとずっと、コルダでは月森の表紙が少ないと思っていたんですよ!この日のためだったんですね!!!!!
ありがとう!月日の神様!!!ありがとう!呉先生!!!
こっから本編のネタバレ。
本編のほうは、簡単に言うと、最終セレの途中、香穂子を想いながら、2位の月森、3位の志水、4位の土浦まで演奏したところで終わり。
月森にとってかけがえのないものは、やっぱり音楽でヴァイオリンなんだなって改めて思う内容でした。そのきっかけになったのが、香穂子のあの感想だったのね。(圧倒された・・・とか)パガニーニを弾くと思いましたよ、私も、柚木と同じように。なのに、ベートーヴェンのロマンス第2番を演奏したんですよね。
きっときっと、生の月森の演奏を聴いた香穂子はどきどきしたと思います。
思わず駆け寄って感想言っちゃうくらい。(とりあえず、ここまででは月森に対してだけですんで、その辺がちょっと優越)ああ、素敵。
志水も香穂子の音楽に惹かれている自分を自覚しながらの演奏、土浦に至っては、いつの間にか、サッカー部をやめていました。(今月号一番の驚き)香穂子への気持ちがあふれる演奏になったですよ。
ふう。それぞれの気持ちが乗ってきた感じで、香穂子が何位なのか気になりつつ、次号をまた待たなくてはいけないのね。
で。
モバイルスタンプラリーの横浜ラーメン館のスタンプが、月日なんですよー。今日のスタンプです。
アンコールを引き継ぎでクリアしたこともあって、今日は私にとって月日記念日です。まあそんなことを言ったら、毎日が記念日ですけどね。(爆)