忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色のコルダ2アンコールというゲームを昨日フライングゲットしまして。
昨日1周しました。もちろん月森で。でも、最初は引き継ぎなしでやってみました。

こっから、激しくネタバレしています。
ゲーム未プレイで読みたくない方は回れ右。





まず、理事長と都築さんの強引さに振り回される香穂子は、私みたいなけんか腰の負けん気超強い女になってしまい、「コンミスでもなんでもやってやろうじゃん」って感じでバリバリに課題をこなし、かつ、月森とメチャクチャ親密にならなければ恋愛エンディングにいけないようなので、月森の好きなプレゼントを買いつつ、時々二人練習しつつ。
コンサートが2回しかなく、時間はほぼ1ヶ月。2月14日までしか動かせないので、恋愛イベントもハートは2つ。イベントも6個全部通れば恋愛エンディング対象者になるようでした。
月森と仲良くしたいあなた!まず、リリからもらう曲は「ディベルティメント」(彩華)がいいですよ?あと、いきなり何もしなくてもアンサンブルメンバーに選べる一人がいるんですが、それは迷わず月森で!なぜなら、月森だけ、また!評価がアンサンブルに加わる要素なのです。他のメンバーは親密度でもいいんですけど、月森は評価のみなので、月森がお得!そして、ディベルティメントをもらっていれば、月森とは2人練習ができるし、親密度もちゃんと上がりますし。
うふふ。

そして、エンディングは、2の月森連鎖ほどは切なくありませんでした。なんとなく新しい旅立ちというイメージだからでしょうか。お互いに音楽で結ばれた絆を信じるというスタンスのエンドでした。

引継ぎでやったらどうなるんだろう?もっと最初から甘いのかしら?
今度の3連休で研究したいと思います。
PR
おいしかった!本日購入のララ!

まず、付録!センターに月森!その月森がかっこよい!!!
いやあ、たまらんねえ。もう1冊買ってもいいですか??(爆)

そして、中の記事。
コルダ2アンコール発売決定!!すごい!
しかも、今度は、2のデータを引き継げるらしい!月森とももちろんあの続きですか?留学が迫っているのに??
どんな感じになるんだろう?気になるうう!!!
9月?うあああ待てーん!

本編じゃ月森は間違いなく不器用でした。
伴奏者とケンカしちゃう月森~。それを心配する香穂子~。そして、それを心配した香穂子のために月森に近付く土浦~。これは月日?公式が月日ということでいいですか?(歓喜)だってそうでしょう???
いやいや。もし私がホモ好きで土月だったりしていたら、これはこれで歓喜していたに違いないですが。
コルダだけはそうならないんですよねー。
前にいたジャンルではめちゃくちゃホモだったんですけどね。(爆)
月森と土浦のコラボが本編で見られるとは思わなかった。
月森の心が揺らぐことがこの先あるのなら、それはやっぱり土浦絡みで、香穂子相手だと思うですよ、いやまじで。
コルダ2を難しいモードでやって、文化祭でバンドイベントを見て、月森と恋愛エンディングを迎えたいという目標を持って始めましたら。
親密度狙いなら、割とちゃんとできるんだ、ということが判明しました。
やっぱり一番ハードルが高いのは、評価を上げてアンサンブル仲間を増やすことですね。難しいモードではなかなか上がらないんですよ。アイテム使っても!
1回1回の練習の行動が大切になると言いますか。
で。
今回、1回目の演奏者を月森と志水にして、練習はとにかくコンクール参加者に聴かせまくるという状態で、月森と志水より、他の4人のほうが親密度が高い状態くらいの勢いで持っていけば、アンサンブルに入る条件が、火原は120、他のメンバーは140~160なんですよ。プレゼントを買いまくり、渡しまくり、それでも上がらないメンバーは昼休みにも行って。
月森と志水は合奏していれば上がるんですよ、親密度。そして、月森は評価が上がらないと仲間にならないので、もしかすると、月森を第1回目の演奏会で仲間にしていなかったら、もっと難しいかも。
というわけで、私の最新のゲームのセーブネタは、難しいモードで第2回目の演奏会が終わったところでセーブしてあります。多分、バンドイベントは見られます!
みなさんもお試しあれ。キーワードは第1のコンサートは月森・志水でパッヘルベルのカノンですよ。
CD、本、DVD。。。
どんだけ払えば気が済むんだ、私。
でも、コルダだというだけで、食指が動き、欲しいと思ったらどうにかして買ってしまう自分の購買欲がまずいのか。
DVD、ボックスが出たらどうしよう。CDはありそうだ。
本も結構高い。キャストアンサンブルってそんなにするのって感じ。いや、カラーページが多いし、本の単価って発行部数で変わるから、一般に流通する冊数は落としているのだな、って思うんですが(同人やってると、その辺の裏事情は解る)それにしても、あの厚さ、あのカラーで、1900円って。。。ギャラでしょうか?
どうしたものか。
何か、いらんものをオークションにでも出そうかな。。。うーむ。
全員のエンディングを見た後で、もう一回月森エンドを見ました。
やっぱり何度見ても切ない。月森のエンディングは通算11回見ていますが。連鎖と通常ともう一度ずつ見ようと想います。(連鎖のが切ない)

これってお口直しって言ってもいいですか?(笑)

夏コミの1日目と、職場の会議の日がかぶることが判明。
どうしよう。。。
(どうしようと言っている時点で、かなりやばい)
会議さぼったら怒られるだろうなあ。正式に前もって休むって言おうかなあ。
うう、まじで困っています。不真面目社員でごめんなさい、職場のみなさん。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』