忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徹底的に、月森愛に満ちた、偏ったネタバレです。
まだ未読の方はご注意を。



うをををを!月日表紙以来の感動をありがとう!呉先生!!

土浦の演奏が終わったところから話はスタート。演奏終わったあと、舞台袖で見ていた香穂子の頭をぽん。もう想いのこもった「ぽん」であることはまちがいなく、月日至上主義の私としてはすぐにテンションが上がる。
火原っちが5位すか。火原のことを柚木さまがうらやましいよと声をかけてましたけど、それはやっぱり腹黒いところのない純粋さに惹かれてるってことだろうか。皆に愛される音を持っている火原は人間としても皆に愛されるキャラだよね。確かに。
目ざとく、耳ざとく、金やんが聞いていて、柚木さまにコメントしてましたね。おとな。
あと、6位の冬海が舞台袖で震えているのに、志水が気づいて「がんばって」って声をかけてたんですよ。彼にしてはめちゃ成長!すごい!!自分と楽器しか彼の世界にはなかったと思うですが、他人に声をかけられるようになったですねえ。えらい。
冬海も今までで一番良い演奏ができたと喜びますよ。可愛いねえ。天羽ちゃんも冬海に抱きつき、金やんに「セクハラ」って言われてました。(笑)
そして、制服のままの香穂子は、火原・冬海の演奏を見ているうちに、何かを決意して、「トイレ」と金やんに断って舞台袖から外れます。
そしてそして!出番がきたのに戻ってこない香穂子を月森が探しに来ます!!
月森が見たのは、香穂子がE線を外している姿。
「どうしても、この絃に張り替えたくて…前のヴァイオリンの弦で…」
でも、焦れば焦るほど手が震えて。。。という香穂子に、月森は手を差し伸べます。
「俺がやったほうが早い。…君にとってそれは意味のあることなんだろう?」
香穂子はその月森の言葉に涙ぐみます。

きゃあああああああ!!!!!
愛ですよう!!!!!

すみません。ちょっと息を整えて、次のページをめくって、卒倒しました。

絃の張替えが終わったヴァイオリンを差し出す月森が!

まるで、まるで。
片方のひざを地面につけて、お姫様に宝物を差し出すように見えるんです!!!

王子~~~!!!
いやあ、眼福ですよ。
幸せです。たまりません!!!

そして香穂子が弾くのはシューベルトの「アヴェ・マリア」
演奏を開始するところで待て次号!

理事も思わず足を止めるか?(笑)



PR
この記事にコメントする。
お名前
表題
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あぁ、麗しのアヴェ・マリア…
いよいよ、アニメでは(涙)で〆た場面ですねぇ。ガチに弾く香穂子、果たしてLaLaではどんな展開を見せるのか?
で、この曲、実は意外や難しいんですよー(>_<)。
美絃の後輩の元コンマスが、オケの発表会で得意のパガニーニの協奏曲一番を選ばないで彼女のリクエストだから!とあえてこの曲にしたものの、感情の入れ方がマズく、成果を得られなかった!ていうのを現実に見てますし(;^_^A。
果たして、香穂子はセレ出演の彼たちや聴衆の心を魅了出来るか?
ちなみに美絃、この曲は自信無しデス(-_-。
美絃 URL 2007年11月28日 編集
こんばんは。
美絃さんこんばんは。
アヴェマリアはとても譜面面は簡単ですが、歌わせ方は本当に難しそうです。私はどちらかというと超絶技巧な曲のほうが演奏しやすいと思います。
打楽器や管楽器では限界を感じるのです。歌わせるということは本当に難しいですね。
arisa 2007年11月28日 編集
この記事へのトラックバック。
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』