忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そう。とても夢のような時間でした。
2度目の公演は、ステラクインテットの皆さんが全員メガネをかけ登場。歌の途中でみんなでフレームを動かしたりして、楽しそう!踊りましたともさ。今度こそ!でもあまり上手ではなかったと思います。
やっぱり2度目にもなると自分の気合も変わりますね。4公演全部見ていたらやばかったでしょう、私。
一人ずつ自己紹介のようなところでは「キーヤン!」などと野太い声で叫び、(きっとナマでわたしの叫びを聞いたら、男性の叫びだと思うに違いありません)手を一生懸命振りました。
ああ、ペンライト、なんで売り切れるかな。普通に考えて4公演×収容人数×色を5種類、、または6種類用意すべきですよ。ブルーは当然!グリーンとオレンジ、黄色、紫、そして赤!ありでしょう!!!(赤は当然香穂子の色ですとも)
閑話休題。
ドラマが土曜と日曜では内容が違いましたね。日曜のほうが面白かったかも。土曜日はオリエンテーリングとクイズをやって勝ったチームが香穂子に楽譜を渡してあげるという内容だったのですが、日曜日は香穂子とリリが用意したプレゼントを3Bコンビに見られそうになり、購買の棚に隠そうとした香穂子と、魔法をかけて隠そうとしたリリのおかげで混乱してみんなで探すことになってしまうという話でした。リリ役の水橋さんが、棚に箱を置こうとするアクションがとても面白くて、(イトケンさんに妙なダンスとか言われてました)笑いました。ドラマの途中でモノローグが入ったのですが、最後にはステラの5人が全員、一人ずつ言ってくれてうれしかったです。
三年B組金やん先生スペシャルは連想ゲームでしたが、今度のヒントの出し役は新キャラの2人、宮野さんと内田さんでした。結果は内田さんの的確なヒントによって、Rチーム圧勝。Lチームの谷山さん、くやしそう。最後のコメントでリベンジ!を誓っておりました。
そして。お歌ですけども。印象に残っているのはやはり。

「月の破片」!!!!!

谷山さん、生きてて、ここに存在してくれて、歌ってくれてありがとう!本当に感動しました。CD欲しい!
月森ワールドな歌詞と谷山さんのお声が、聖地をブルーに染めましたよ、あの瞬間。
私はこのためにはるばる北海道から来たんです。と心の中で叫んでおりました。

まだこまごまと面白いところはあったのですが、コルダ2のCMが切なかったので、多分今日、ゲームシティからブツが届くと思うのですが、やるのが少し怖いような気がします。
でもやるけど。ハケンの品格の最終回もあるけど、やるだろうな、きっと。(笑)

コルダを愛する皆様、お疲れ様でした。
地方に住んでいるにんげんとして、精いっぱい楽しませていただきました。
パソコン版からずっと、愛し続けてよかった!と思えるイベントでした。
次も、コルダオンリーがあるのであれば、また参加します。オンリーなら、です。

PR
この記事にコメントする。
お名前
表題
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック。
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』