同人サイトagiatamenteのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、ようやく今月号のララを手に入れました。
書店で見て、黄色い表紙に柚木さまがピンで微笑んでいらっしゃるのに一瞬手に取るのをためらってしまいました。うう、うさんくさい~~~。これ、本当に解っていて描き分けていらっしゃるのなら、呉先生、グッジョブです!
駄菓子菓子。できれば本家ララで月森ピンの表紙が見たい!ララデラではあったんだけど、ぜひぜひ!
そして、ゲーム情報。
うわあ。月森ともメールができるの???(狂喜乱舞)月森の演奏シーンはちゃんと描き直してる!!!私服で至福デート?!(笑)しかも至福演奏にうっとり?!ツキモリストにとっては今回の情報はかなりオッケーでした。私服は秋と冬だからやっぱり青ばかりを着てはいられないんだろうな、髪の色とは合わないけど、しょうがないか。
ってな感じでした。
で。新しい全サなんですが。
金色のコルダ2試し見のDVDですか?いや、なぜ、この時期に???
だって、このDVDが手元に届く頃には、すでに私、月森と20回はエンディングを迎えてますよ?(爆)
どうせやるなら、発売の1ヶ月前、つまり今頃に手元に届くような作り方はできなかったのでしょうか?白泉社。ゲーム情報だから、あまり前もってだだ漏れでも困るんでしょうけども。うーむ、不満。でも買う。(爆)
本編の感想ですか?うーむ。ネタバレですが。
土浦が自分の思いに気づく+モトカノに背中押されてるっていう流れでございましたけども。
いやあ、香穂子自体は、主にLRで揺れている感じでいるな、っていうのが冷静な感想です。月森の顔をみてほっとしたり、土浦の演奏にびっくりしたり、月森の「恋愛」発言にどっちなんだろう?って悩んだり、土浦の表情に何か変化を見つけて??ってなったり。忙しい香穂子でしたね。
まあ、前の号でも、モトカノが土浦の腕に捕まるようにしているのを見て、眉間にしわを寄せているところから考えても、土浦のことを気にしている部分はあると思ってはいましたので、こういう展開はないわけではないな、と思ってはおりました。
ですが。
ここからツキモリストで、ツキヒストの感想。
まず、月森の口から「恋をすると音が変わると聞いたことがある」発言に驚き、それまでの自分に照らし合わせ、これからもないだろうと思う月森はまだ朴念仁です。でも、土浦や火原のような感情を音楽に乗せるタイプは影響するだろうと冷静に分析しているところが、これからを予感させます。そして、その話をしているときの月森と香穂子の顔が近い!!電車なのに!!揺れたらどうすんの?思わずそのままチューしてしまっていただきたい!!!(爆)月森の海外に行く発言も、やっぱり月森の月森たるゆえんと言うか。やっぱりそうなんだろうな、って納得。なんていうのかな。竹が折れない、っていうイメージを感じました。しなやかにたわんでみても、やっぱり竹はすっくと伸びていく。って感じです。こんな月森が香穂子への想いに気づいたとき、どう変わるのだろうと、とても楽しみになってきています。
しかし、あとどのくらいで最終セレクションが来てしまうのでしょう?まだ香穂子は新しいヴァイオリンになったばかりですし。
あと、カラーページの月森、きれいです。この人はどこまできれいなんでしょう。なんと言うか、顔がきれい。うーん、違うな。表情が今までの月森と違って、明らかにカメラ目線で、ネクタイもルーズに締めていて、ピシッとしていないんですけど、それでも彼の魂がまっすぐなのが見える、って言うか。(言いすぎ?いいよね、ツキモリストだから)
書店で見て、黄色い表紙に柚木さまがピンで微笑んでいらっしゃるのに一瞬手に取るのをためらってしまいました。うう、うさんくさい~~~。これ、本当に解っていて描き分けていらっしゃるのなら、呉先生、グッジョブです!
駄菓子菓子。できれば本家ララで月森ピンの表紙が見たい!ララデラではあったんだけど、ぜひぜひ!
そして、ゲーム情報。
うわあ。月森ともメールができるの???(狂喜乱舞)月森の演奏シーンはちゃんと描き直してる!!!私服で至福デート?!(笑)しかも至福演奏にうっとり?!ツキモリストにとっては今回の情報はかなりオッケーでした。私服は秋と冬だからやっぱり青ばかりを着てはいられないんだろうな、髪の色とは合わないけど、しょうがないか。
ってな感じでした。
で。新しい全サなんですが。
金色のコルダ2試し見のDVDですか?いや、なぜ、この時期に???
だって、このDVDが手元に届く頃には、すでに私、月森と20回はエンディングを迎えてますよ?(爆)
どうせやるなら、発売の1ヶ月前、つまり今頃に手元に届くような作り方はできなかったのでしょうか?白泉社。ゲーム情報だから、あまり前もってだだ漏れでも困るんでしょうけども。うーむ、不満。でも買う。(爆)
本編の感想ですか?うーむ。ネタバレですが。
土浦が自分の思いに気づく+モトカノに背中押されてるっていう流れでございましたけども。
いやあ、香穂子自体は、主にLRで揺れている感じでいるな、っていうのが冷静な感想です。月森の顔をみてほっとしたり、土浦の演奏にびっくりしたり、月森の「恋愛」発言にどっちなんだろう?って悩んだり、土浦の表情に何か変化を見つけて??ってなったり。忙しい香穂子でしたね。
まあ、前の号でも、モトカノが土浦の腕に捕まるようにしているのを見て、眉間にしわを寄せているところから考えても、土浦のことを気にしている部分はあると思ってはいましたので、こういう展開はないわけではないな、と思ってはおりました。
ですが。
ここからツキモリストで、ツキヒストの感想。
まず、月森の口から「恋をすると音が変わると聞いたことがある」発言に驚き、それまでの自分に照らし合わせ、これからもないだろうと思う月森はまだ朴念仁です。でも、土浦や火原のような感情を音楽に乗せるタイプは影響するだろうと冷静に分析しているところが、これからを予感させます。そして、その話をしているときの月森と香穂子の顔が近い!!電車なのに!!揺れたらどうすんの?思わずそのままチューしてしまっていただきたい!!!(爆)月森の海外に行く発言も、やっぱり月森の月森たるゆえんと言うか。やっぱりそうなんだろうな、って納得。なんていうのかな。竹が折れない、っていうイメージを感じました。しなやかにたわんでみても、やっぱり竹はすっくと伸びていく。って感じです。こんな月森が香穂子への想いに気づいたとき、どう変わるのだろうと、とても楽しみになってきています。
しかし、あとどのくらいで最終セレクションが来てしまうのでしょう?まだ香穂子は新しいヴァイオリンになったばかりですし。
あと、カラーページの月森、きれいです。この人はどこまできれいなんでしょう。なんと言うか、顔がきれい。うーん、違うな。表情が今までの月森と違って、明らかにカメラ目線で、ネクタイもルーズに締めていて、ピシッとしていないんですけど、それでも彼の魂がまっすぐなのが見える、って言うか。(言いすぎ?いいよね、ツキモリストだから)
PR
この記事にコメントする。