忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月のsccと8月の夏コミに申し込んできました。
5月はこれで多分参加決定です。
8月は当落がはっきりするまでマッテマス。


ララ。
香穂子はヴァイオリンを続けたいと本気で思うようになって、
なにをとち狂ったか、彼ではなく、王崎先輩に先生を頼んでしまいます。
で、ね?
月森、その一部始終を見ていたんですよ。
香穂子が王崎先輩に頭を下げているところから。
そして土浦とか志水とか天羽とかがワイワイって来たら去っていく。
なぜか孤独な後姿。はうう。萌え。
いや、月森に先生を頼んでもダメだろうケドもさ。
ちょっとは頼って欲しかったんじゃないかなあ?今日の月森。
お父様からの提案も気になる気になる。(いや、留学の話じゃないかとは思うけど)
もう、こんなに心乱されて、ダメダメ~な私はやっぱり月森至上主義。
PR
この記事にコメントする。
お名前
表題
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
やはり、(T_T)な結果、でしたか。で、もしO崎が
 留学(コンクール出場)で洋行したら多分彼は自分の師匠を紹介するのでは?
 美絃も、流石に永遠なる天敵(否、相手にもされんか(;^_^A…)には頼めないデスぅ。で、一位になってもCOOLに「当然の結果だ」とコメントする姿と疎外感のギャップがある憂いの仕草は、やっぱ『萌え』なんでしょう(*´-`)。
 あと、香穂の(涙)には、共感!コミックでは現実的な展開に「まっ、こんなもんだわ(-_-)」でも、これを糧に「見えないこれから」を期待してます。(鍛えれば大学四年までにはモーツアルトの協奏曲レベルは弾けるようになりますから!)ではm(_ _)m
美絃 2008年02月03日 編集
こんばんは。
ヴァイオリンを続けたいと思う香穂子の気持ちには充分に私も共感しております。
このままコルダ2の設定に行くのであれば、ゲームの上では香穂子はまだ独学のままなんです。だから納得いかないわけで。
現実的にはそうなんでしょうね。
月森はやっぱり孤高だからいいんです。あれで。
余りにもゲームから離れるような話になると違和感を感じてしまうと思うので、ある程度はゲームに沿って描いて頂きたいと、呉先生には切に願う次第です。
arisa 2008年02月04日 編集
この記事へのトラックバック。
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』