[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい。私昨夜4度目の月森エンディングを見ましたが、留学しても…でした。つまり4度とも同じエンディングを見ていたことになります。(爆)
そんなにも優秀な香穂子を演じているとは思っていないのですが。連鎖イベントがきっちり起きるんですよね。
起きないように、みないようにしないと別のエンディングにならないようなので、がんばって5度目の月森エンディングを見たいと思います。(爆)
ゲームそのものについてはもう少し、せめて月森コンプしてから語りたいと存じます。
本日2時ころに拍手でコメントをいただいた方へ
私が特別エンドと呼んでいるものは、「難しい」モードにのみあり、ある条件を満たすと見られるとゲームで説明されているものです。その情報しか知りません。(難しいモードがえらべるようになった、ゲームの最初に説明される情報です)むしろ、3つのエンディングがあると教えてくださりありがとうございます。
私は3回クリアしてますが、全部、ツリーのところで月森が切ない顔しながら愛のあいさつを演奏し、君とオレは音楽で結ばれている、というものでございます。このエンディングしか見ておりません。そしてこれがエンディングのどの状態であるのかもわかりません。ううう。
むしろ教えていただきたいです。どんなエンディングがあるのでしょう???(号泣)
というわけで、3回クリアしてから、恋愛のイベントを情報の個人の説明で△ボタンを押すと見られることに気づき、ガクリとひざを折りました。で、4回目の月森エンドに向かっているのですが、その情報を見ても、同じ流れにしかならない。。。むしろ、発生不可になってしまうイベントが多すぎて、どのくらいのパラメーターでイベントが変わるのかを知りたい!これは攻略本が出るまで待つしかないのか。うう。
そんなのを待つまえに私の煩悩が爆裂して2設定で創作活動をするかもしれません。
ああ、月森。
あなたはどうして月森なんだろう?
とジュリエットな気分です。
やさしいモードとふつうモードではいつも演奏会の出来はSランク、最終はSSランクまで持っていく私が、難しいモードでは最終演奏会にて、完成度が100に満たない曲を出さざるを得ませんでした。くっ。(こぶしを握って悔しがる私)
1日3回しか練習できないのに、技術レベル、ドーピングしなきゃ上がらないよ!なのに、そのグッズが高い!その上レベルが高い曲をやろうとすると、相棒にしようとしていた重要人物のレベルが足りなかったりする。特に加地!おまえレベル低すぎ。使えない!
それでも、ふつうモードまでは使った。でも、難しいモードでは間に合わず、一般生徒のレベル15の人を使った。最終演奏会だったのに。
それでも、最終演奏会で3曲中2曲を完成度120にしましたら、かろうじてA評価をいただいた。
その分、と言ってはなんだが、3回目が一番月森の甘いセリフが堪能できました。
皆さん、合言葉は
「Durch Leiden Freude」
ですよ!
このドイツ語、本当に、谷山さんが発音するとエロい。(爆)
あと、最初のつんつんぶりが嘘のように、最終演奏会の前は甘く切ないデートを繰り返し、私を何度もでんぐり返しさせ、絶叫させ、涙させましたとも。
第1演奏会の直前なんて、あまりに月森以外に行かないものだから、リリに心配されてしまったよ。「寂しい青春を送っているのではないか?」って!
大丈夫なの!一筋だから!
ま、そういうわけで、誰か、特別エンドを見たという方、見方を教えてください。(爆)
難しい。いや、本当に。
ええと、「やさしい」モードで月森エンドを見て、「ふつう」モードで月森エンドを見た私は、とうとう「難しい」モードにチャレンジしました。
何が難しいのか?最初はわかりませんでした。
しかし、最初の演奏会を終わって、解りました。
まず、最初のメンバーに選ばなかった人のアンサンブルメンバーになる条件が高い。
次に、リリの店に売ってるドーピンググッズの値段が1.25倍。100bpで買えたものが125円する。これは結構きつい。
そして、コンサートの条件がきつい。
この状態ではふつうの月森エンドだって難しそうだ。
特別エンディングがあるから、ってゲームが言うからがんばっているのに、萎えそう。
でも、がんばる。
切なくないエンディングを見られるかもしれないじゃないですか。
何度でもチャレンジするぞ!(今からすでにだめだめモード)
ハケンの品格に出ていた篠原涼子さん演じる大前春子さんが良く言っていた「何か?」というのが、月森にかぶって、すごく好きでした。
「何か?」ってとげですよね。自分と深くつきあおうとしないでくれ、って言う。
何かもう終わったドラマでしたが、少し親近感を覚えていました。
ハッピーエンドなのに、こんなに胸をかきむしられるほどの苦しさを感じています。
この結末は一つの形。
でも、私、これで確信しました。
本当のヴァイオリン・ロマンスは月森エンドだと。
何かですね。
ミーハー的に「きゃあああ素敵~!」とは騒げないのです。この気持ち、エンディングを見たツキモリストなら、解ってくれますか?
大切に胸の奥にしまっておきたい。
今、そんな気持ちです。