忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯でできる、スタンプラリーということで、「ネオロマンスアベニュー」のサイトから毎日スタンプポイントの紹介と、スタンプを押すようにボタンを押すと、その場所のスタンプが見られるという内容のモバイルスタンプラリー。
本当は3月いっぱいで終わりだったのですが、まだやっています。そのおかげで、昨日、私のモバイルステラノートも無事にコンプリートしました。自己満足。
月森のスタンプだけはちゃんと自分で押したし、いいんだ、これで。
なんかスッキリしました。

それにしても。
15日までしか、モバイルステラノートは見られないらしい。もう少し長くても。。。企画自体が延長になったから、しょうがないかー。
PR
月森の誕生日企画のほうは、まだまだ募集中なのですが。まあぎりぎりまで気長に待ちながら、自分の創作もがんばっておこうと思います。

月森蓮オンリーのSNSに加入しました。本当に好きな人がたくさんいて驚きましたし、うれしいと思いました。
これからこちらでもそちらでも日記を更新しながら、ぼちぼちとがんばりたいと思います。

コルダ関連の話。
他のメンバーととりあえずエンディングを迎えようと、やさしいモードで始めました。目的が9股。(爆)ですが、同時に、難しい曲をたくさんレパートリーにしたいと思ってしまったので、5股にしかなりませんでした。土・火・木・地・王でした。ダンスをする場面で4回ロードして4種類のイベントを見て、そのまま進めて5種類のエンディングを見ました。柚木だけ連鎖エンド。他は通常エンドでした。
それぞれドラマがあってそれなりに面白かったのですが、地だけはどうも。。。
いや、嫌いじゃないんですが、私、根がまじめなんで、学校抜け出したり、教科書に勝手に書き込まれるのがいかん。(教科書はもちろん、最初やめさせましたとも。書かせたほうが良いイベントなので、リロードしてやり直しましたよ)
それよりも。
やりましたよ!「ルスランとリュドミラ」完成度130!結構辛かったけど、ちゃんとできました!!!
そして、「ピアノ協奏曲」完成度160!すげえ!多分5重奏では160が最高なのだと思うので、(対立する人間が4人だから)5重奏で冬海ちゃんがいない組み合わせの曲は160で聴きたいですね。
いやあ、まだまだ奥が深いぞ、コルダ。
でもでも、やっぱり、ヴァイオリンロマンスは月森と!と主張する私です。
増やしてみました。 月森がコルダ2で囁くかもしれない言葉(一部捏造)を今クリックすると10種類見られます。 結構いろんなパターンを作ってみましたが、やっぱり嫉妬する月森が好評っぽいので、そういう方面で5月のSCCでは創作をぶっこいてみたいと思います。 がんばります。 月森お誕生日企画、私一人では淋しいと申しておりましたが、参加者の方が!菊千代さま、ありがとうございます!拙い主催者ではございますが、よろしくお願いいたしまする。 他のみなさまもよろしければぜひ!
皆さん!ついに!
10回目の月森エンディングで月森スチルとイベントをすべてコンプしました!!!
難しいモードで通常エンドを狙ったのですが、クリスマスブーケをもらったというところが特別だったのでしょうか???納得いかんな、いまいち。
でも、でも、これで気が済んだです。
本当に公言したとおり、月森エンディングを10回見ましたよ!!!
もういいや。(爆)
創作するんだもーん。

そういえば。そういれば。総入れ歯。
今日、聖地直轄の電脳販売所に月森のキャラコレCDを予約してやろうとしたら。品切れでした。
予約の段階で品切れ?初回限定生産分だとのことですが。
なんでー?全国のツキモリスト怒りますよ?いや、私が怒ってるんですけども。
予約が取れない月森って。。。
しょうがないので密林で予約してきましたけどね。
コーエー。ありえないから。
もう少し考えて売れよ、グッズとかもよ。
ペンライトとかは4回公演する×座席数くらいの分、全部の色をそろえるべきでしょう。しかも青と緑とオレンジの3色?まず赤(ピンクも香穂子らしいよね)と黄色(志水でしょう)紫もいれとけよ、一応(アンチ柚木ですが)そして、緑は黄緑と緑の2種類用意するべきでしょうが。まったく。
と思い出し怒りしてみました。
ということで、とうとう自分主催の企画運営をスタートさせました。
名づけて
「月森蓮お誕生日企画 WITHOUT END」!!!!!

一人でこういう企画をするのが初めてですし、仲良くさせていただいている方々ほどには人望も信頼もないものですから、どうなるかはわかりません。
一人で旗を振るのは慣れておりますが、できれば、少しでも、一人でも参加していただけたら…。
と思います。はい。謙虚な気持ちで。
でもお祝いしたい!!!
今年お祝いしないとだめな気がするんです。
自分のこの盛り上がっている気持ちを、コルダ2でますます月森に愛を感じている今!出さないと!
という思いでいっぱいなのです。

とはいえ、なにぶん素人なものですから、何かいろいろ失礼をするかもしれません。それでも良いという心優しい、心広いお方の参加をお待ちしております。

ちなみに、エイプリルフールではありません。(爆)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』