同人サイトagiatamenteのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「金色のコルダ」10巻の表紙を見た、私の感想です。
大変、脳みそイッちゃってるので、冷静な分析などを望んでいるかたは、この先に進んではいけません。
ぐはあっ!!!(喀血)
犯罪でしょう、これ!!!
昨年11月号の表紙にも勝るとも劣らないラブラブ月日ぶり!!!
いいのか?本当にこんなあられもない姿を一般大衆にさらしてもいいのか?!
透けないビニールとか、袋とじにしなくていいのか?!
だってだって…。月森の手が悪いんですよ。おいたな手。
つうか、9巻の表紙、月森ピンだったから、今回は土浦ピンかと思ってたんだもん、漠然と。
でもでも、香穂子&LRで、しかも月森と香穂子がラブラブ。
なんて不憫なんだ、土浦…。(涙)
香穂子の手も、その月森の手に絡んでて。いやああん!!
香穂子の着ているワンピも肩が出るキャミワンピみたいなんですが、白と青のチェック!まさに月森好み!!
つうか、そういう柄のシーツに包まっているように見えるんですけども!!!!!
土浦「てめ、何香穂にしてんだよ?ふざけんな」
月森「香穂子は俺のものなのだから、当然だろう」
土浦「……(睨む)」
月森「……(睨む)」
日野「えっと、二人とも、ケンカはよくないよ…ね?」
月森「君は何も気にしないで、俺の腕の中にいればいい」
土浦「香穂を勝手に自分の所有物にすんな」
月森「香穂子…(ちゅっ)」
日野「…ちょ…だめだって…土浦くんもいるし…」
月森「じゃ、居ないところにこれから行こう。」
土浦「待てよ!」
日野「月森くん…」(赤面)
みたいな!!!
ホント、どうしようもなく、月日至上主義な私でした。ふっふっふ。
もう、辛抱たまらん!早く、発売日になんないかなあ。
つうか、良く見たら、土浦の手も香穂子の腰に回ってるジャン。
ちっ、紛らわしい。
前側に手を廻してる月森の方が、優位であることには変わりないけどね。
(言ってることが低次元)
大変、脳みそイッちゃってるので、冷静な分析などを望んでいるかたは、この先に進んではいけません。
ぐはあっ!!!(喀血)
犯罪でしょう、これ!!!
昨年11月号の表紙にも勝るとも劣らないラブラブ月日ぶり!!!
いいのか?本当にこんなあられもない姿を一般大衆にさらしてもいいのか?!
透けないビニールとか、袋とじにしなくていいのか?!
だってだって…。月森の手が悪いんですよ。おいたな手。
つうか、9巻の表紙、月森ピンだったから、今回は土浦ピンかと思ってたんだもん、漠然と。
でもでも、香穂子&LRで、しかも月森と香穂子がラブラブ。
なんて不憫なんだ、土浦…。(涙)
香穂子の手も、その月森の手に絡んでて。いやああん!!
香穂子の着ているワンピも肩が出るキャミワンピみたいなんですが、白と青のチェック!まさに月森好み!!
つうか、そういう柄のシーツに包まっているように見えるんですけども!!!!!
土浦「てめ、何香穂にしてんだよ?ふざけんな」
月森「香穂子は俺のものなのだから、当然だろう」
土浦「……(睨む)」
月森「……(睨む)」
日野「えっと、二人とも、ケンカはよくないよ…ね?」
月森「君は何も気にしないで、俺の腕の中にいればいい」
土浦「香穂を勝手に自分の所有物にすんな」
月森「香穂子…(ちゅっ)」
日野「…ちょ…だめだって…土浦くんもいるし…」
月森「じゃ、居ないところにこれから行こう。」
土浦「待てよ!」
日野「月森くん…」(赤面)
みたいな!!!
ホント、どうしようもなく、月日至上主義な私でした。ふっふっふ。
もう、辛抱たまらん!早く、発売日になんないかなあ。
つうか、良く見たら、土浦の手も香穂子の腰に回ってるジャン。
ちっ、紛らわしい。
前側に手を廻してる月森の方が、優位であることには変わりないけどね。
(言ってることが低次元)
PR
昨日の金曜ロードショーで、近藤喜文監督のスタジオジブリ作品、「耳をすませば」をやっていました。何度か見た作品なんですが、つい最後まで見てしまいました。
と言うか、初めて見たときと違う視点で見ていました。
以下、ネタバレです。
最初見たときは、主人公の女の子、月島雫ちゃんと天沢聖司くん(字が違ったらすみません)の恋愛ストーリーだと思ってたんですが。(いや、確かに恋愛ストーリーなんですが)周囲の人々の心の動きが、前に見たときより良く解るというか、中学3年生が受験の時期に中間テストで100番も落ちたらそりゃあ家族もびっくりだよな、とか。可愛い孫(天沢くん)がヴァイオリン職人になりたいと思うのを応援しながら、横で、天沢くんにつりあいたい、自分も何かを試したい、と物語を書き始める雫ちゃんを応援しているおじいさんとか。
何か、心が、癒されました。
夢を追えるのは、若者の特権だとか言いながら、大人は間違いがないようにあちこちで制限をかけているんだなって、でもそれは子供のことを思ってなんだな、とか。
夢を追いかけている本人としては、なんでそこで、反対するんだ!って怒りもあるんだろうけど、(実際私もそうだったけど)そっちの側の気持ちも解った感じです。(自分何歳だ!)
でも、やっぱり二人の中学生のラブロマンスですよ。可愛かったです。
結婚、するのかな、この二人。約束してたけど。
10年、待てるのかな、雫ちゃん。
なんか、この二人見てると、月森と香穂子の恋愛を見ているみたいで、初々しくて、でも離れなきゃいけない二人って気持ちがかぶって、いつもより切ない気持ちで見てました。
天沢くんは、結婚の約束を置いていってくれたけど、月森は、香穂子に、忘れないから、って言っただけ。
それでも、香穂子は待てるのかな。
それとも、追いかけるためにヴァイオリンを引き続け、いつかウィーンへ行くのかな。
いつまで待てばいいのかも解らない状態で。
でも、香穂子は音楽から離れられなくなっているから、きっと、いつか、というきわめて不確定な状況でも、待ってて欲しい。
月日女の切ない妄想でした。
こんな素敵なお話をありがとう、って伝えたいけど、監督の近藤さんは、10年も前に47歳の若さで亡くなっております。(合掌)
と言うか、初めて見たときと違う視点で見ていました。
以下、ネタバレです。
最初見たときは、主人公の女の子、月島雫ちゃんと天沢聖司くん(字が違ったらすみません)の恋愛ストーリーだと思ってたんですが。(いや、確かに恋愛ストーリーなんですが)周囲の人々の心の動きが、前に見たときより良く解るというか、中学3年生が受験の時期に中間テストで100番も落ちたらそりゃあ家族もびっくりだよな、とか。可愛い孫(天沢くん)がヴァイオリン職人になりたいと思うのを応援しながら、横で、天沢くんにつりあいたい、自分も何かを試したい、と物語を書き始める雫ちゃんを応援しているおじいさんとか。
何か、心が、癒されました。
夢を追えるのは、若者の特権だとか言いながら、大人は間違いがないようにあちこちで制限をかけているんだなって、でもそれは子供のことを思ってなんだな、とか。
夢を追いかけている本人としては、なんでそこで、反対するんだ!って怒りもあるんだろうけど、(実際私もそうだったけど)そっちの側の気持ちも解った感じです。(自分何歳だ!)
でも、やっぱり二人の中学生のラブロマンスですよ。可愛かったです。
結婚、するのかな、この二人。約束してたけど。
10年、待てるのかな、雫ちゃん。
なんか、この二人見てると、月森と香穂子の恋愛を見ているみたいで、初々しくて、でも離れなきゃいけない二人って気持ちがかぶって、いつもより切ない気持ちで見てました。
天沢くんは、結婚の約束を置いていってくれたけど、月森は、香穂子に、忘れないから、って言っただけ。
それでも、香穂子は待てるのかな。
それとも、追いかけるためにヴァイオリンを引き続け、いつかウィーンへ行くのかな。
いつまで待てばいいのかも解らない状態で。
でも、香穂子は音楽から離れられなくなっているから、きっと、いつか、というきわめて不確定な状況でも、待ってて欲しい。
月日女の切ない妄想でした。
こんな素敵なお話をありがとう、って伝えたいけど、監督の近藤さんは、10年も前に47歳の若さで亡くなっております。(合掌)
コルダ世界では、明日、香穂子の大切な日なんですよね。
明日はアンサンブルコンサートの日。
愛する人に、「明日は頑張ろう」って励まされてます、多分。
でも、その人とアンサンブルコンサートをやったら、多分もう二度といっしょに演奏できない。物理的距離が離れると、心は離れるのか?と言うと、彼と彼女に限っては、離れないと断言できますが。
実際はどうなんでしょうね。って切なくなっている私は、やっぱり月森至上主義。
原稿、練ってます。練りまくってます。
アンソロのほうの原稿のネタに困ってます。(爆)
こっちのブログ、Hなコメントとかが全然なくて快適です。
表サイトのブログ、楽天から借りてるんですが、大勢の人が見に来てくれる代わりに、エロサイトへのお誘いカキコが多くて辟易してます。
例えば。。。
明日はアンサンブルコンサートの日。
愛する人に、「明日は頑張ろう」って励まされてます、多分。
でも、その人とアンサンブルコンサートをやったら、多分もう二度といっしょに演奏できない。物理的距離が離れると、心は離れるのか?と言うと、彼と彼女に限っては、離れないと断言できますが。
実際はどうなんでしょうね。って切なくなっている私は、やっぱり月森至上主義。
原稿、練ってます。練りまくってます。
アンソロのほうの原稿のネタに困ってます。(爆)
こっちのブログ、Hなコメントとかが全然なくて快適です。
表サイトのブログ、楽天から借りてるんですが、大勢の人が見に来てくれる代わりに、エロサイトへのお誘いカキコが多くて辟易してます。
例えば。。。
なんか、リアルarisaが欲求不満だとか思われたらどうしよう。
裏創作をアップしました。
なんで、書いちゃうんでしょう?
読まれる方は自己責任でお願いしますね。
この調子で原稿もそろそろやらなくては。
一応、今回のはバレンタインの創作のつもりですんで。
しばらくこちらは停滞します。
5月3日に合わせて出す蒼の鎖完結編と、できればコピー本も。
あと、既刊も全部持っていきますんで!
がんばります!!
裏創作をアップしました。
なんで、書いちゃうんでしょう?
読まれる方は自己責任でお願いしますね。
この調子で原稿もそろそろやらなくては。
一応、今回のはバレンタインの創作のつもりですんで。
しばらくこちらは停滞します。
5月3日に合わせて出す蒼の鎖完結編と、できればコピー本も。
あと、既刊も全部持っていきますんで!
がんばります!!
拍手のお礼文章を全面的に入れ替えました。
10種類ありますが、最後(10枚目)に年齢制限的表現があるのでご注意を!
ぶっちゃけ、うちのサイト、どのくらい18歳以下のかたがいらしてるんでしょうね?解析では年齢まで解らないし。
一応年齢制限創作は隠してあるから、(解りやすいけど)探さないといけないけど、それでも読まれてるかも、ですよね。
同人ってやっぱり危ういところに立っていると言うか。
ちょっとしたことで、規制が厳しくなるから。
気をつけないと、ですね。
10種類ありますが、最後(10枚目)に年齢制限的表現があるのでご注意を!
ぶっちゃけ、うちのサイト、どのくらい18歳以下のかたがいらしてるんでしょうね?解析では年齢まで解らないし。
一応年齢制限創作は隠してあるから、(解りやすいけど)探さないといけないけど、それでも読まれてるかも、ですよね。
同人ってやっぱり危ういところに立っていると言うか。
ちょっとしたことで、規制が厳しくなるから。
気をつけないと、ですね。