忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[62]  [61]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやあ。熱かった。

友人Yちゃんを引きずりまわし、朝11時に会場前りんかい線国際展示場駅に着いて、もうそこから人の波です。階段を上がる人がまるでメッカの巡礼のようで、「自分もあれと同化するんだ」と思うと恐ろしいやらうれしいやら。
最初からコルダスペースにしかいかない予定だったので、カタログは買わないつもりでした。

駄菓子菓子。

ものすごい人並みと、ものすごい遥か3のスペースに、コルダスペースを探すことができません。行けども行けども、遥か遥か。時々その人たちが出しているコルダ本も見えるけど、目的はお会いすること。
最初に壁を探して、唯一おっかけのスペースにて無事に本をゲット。ご本人にお会いしたかったけど、出ていらっしゃったので会えず。
そして、歩いて歩いてとうとう解らなかったので、次回申込書とカタログをついに購入。げっ、2千円??申込書は千円。重い。これがオタクの重さだ。(爆)で、その横で調べようとしたら、赤いラインの中で立ち止まらないで!と注意され、大きな通路のど真ん中で調べました。(大迷惑)で、コルダスペースチェック。1つの島どころか、島の片側にちょろっと。ええっ?これだけ??うがあ!!!とショックを受け、でもとにかくお会いしたい方のスペースで本を買う。だが、お会いしたい本人、後ろでお話をなさってて、混雑もしてて、立ち止まると隣のスペースにはみ出るし、どうしようどうしよう、と思っているうちに、ご本人様がスペースを出る。ここで友人Yちゃん、「いまだ!追いかけるのよ!」まるで、あれです。告白しようかどうしようかっていじいじしている私が、友人に背中を押されて、いざアタック!みたいな。(笑)
でも、無事にお会いできて、おみやげも渡せて。ご一緒にいらした方にはご迷惑でしょうが、許してください。
その後、もう一つのスペースでもご本を買い、おみやげも渡せて、余は満足じゃ。
で、帰るか。
でもその前にご飯を食べたい!どうしてもマツモトローで!!(笑)
コミケと言えばマツモトロー、なんですよね、私にとっては。晴海からのあこがれ。でも一般でないと食べることにはならないんですよ。サークルは手薄なので、一人か二人でやるから出られない。というわけで、レストラン街でマツモトローに行き、Yちゃんと二人でご飯を食べました。


というわけで、本当に今回はコルダスペースだけのために行きました、冬コミ。
ああ、受かりたかったなあ。とりあえず、今回はこれで。
ですが、もっと面白い、旅行の顛末記を表の日記にアップしてますので、よろしければ、http://plaza.rakuten.co.jp/arisa0818/

にもお越しください。

 

PR
この記事にコメントする。
お名前
表題
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんばんわ
冬コミ、お疲れさまでした。
スペースに来て下さり、お土産までいただき、ありがとうございます。
何とか無事に新刊を発行できて、ほっとしました。
いよいよ年が変わりますが、来年もよろしくお願いします。
では、用件のみですがこの辺で…よいお年をお過ごしください。
美春 2006年12月31日 編集
おはようです。
美春さん、ありがとうございました。いろいろと。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますね。私はこれからまだ執筆です。(爆)
arisa 2007年01月02日 編集
この記事へのトラックバック。
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』