同人サイトagiatamenteのブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
sccの情報と新刊情報を更新しました。
コピーなので、仕事をしながら、ぎりぎりまで書いて、プリントアウトだけしたら、現地コピーで製本かな。
忙しいのを言い訳にしたくないのですが、今回は少しやばいので。
でもせっかくの大きなイベントですから、新刊は絶対に作ります。もちろん月日です。すっかり燃えております。ごおおおお!
コピーなので、仕事をしながら、ぎりぎりまで書いて、プリントアウトだけしたら、現地コピーで製本かな。
忙しいのを言い訳にしたくないのですが、今回は少しやばいので。
でもせっかくの大きなイベントですから、新刊は絶対に作ります。もちろん月日です。すっかり燃えております。ごおおおお!
PR
変更してみました。
月森からの愛のメッセージですが、コルダ2の月森のメッセージ(一部捏造)になってます。
あの月森からこんな言葉は出ない!などの苦情は、こっそりメールでお願いします。
コルダ2、すでに月森エンディングは7回見ました。でも、スチルがまだ埋まりません。イベントも3つ見られていません。うう、結構いろいろ試したのですが。。。
自力コンプしたい!!!
でも、誰かそっと教えてくださると助かります。(弱気)
4万ヒット。スルーのようでございます。(泣)
今日は金曜日。明日にはそちらに向かっています。
でも、午前中仕事だから、午後の飛行機で夜の部目指して行きます。きっと着くのはぎりぎりでしょう。
すてきなグッズが売り切れる可能性は大ですが。
いいんだ。しょうがないんだ。いけるようになっただけでいいんだ。
楽しむぞ。
本館がまもなく4万ヒットを迎えます。怠け者のarisaではございますが、キリ番を踏んで、なおかつ拍手かメールでご連絡くださった方のリクにお答えいたします。
がんばりますとも。
なので、できれば、踏み逃げはなしの方向でお願いいたします。
まあ、どうでもいいっちゃあいいことではあるんですけども。
一応弱小なりに、がんばってるサイトという姿勢も見せておきたいと。
というわけで、お待ちしております!
がんばりますとも。
なので、できれば、踏み逃げはなしの方向でお願いいたします。
まあ、どうでもいいっちゃあいいことではあるんですけども。
一応弱小なりに、がんばってるサイトという姿勢も見せておきたいと。
というわけで、お待ちしております!
コルダにはまって三年経ったということですね。
まるで坂道を転げ落ちるように、サイトつくり。(うちの壁紙やアイコンなどのヴァイオリンのイラストをオーダーで作ってもらうくらいの勢いでした。我ながらすごかった)
今、熱が収まっているか、と言うと、逆で。
とうとうコルダ祭りにでかけるということにまでなっています。
ここまで好きという気持ちを持続させている要因は、やはり月森への愛ですかね。
自分の世界を崩されたくない、と殻を作っている。まるでヴァイオリンオタクです。彼の世界には自分とヴァイオリンしかなく、その世界は広いようで狭かった。ところが周囲を変えていく影響力を持つ日野香穂子さんという存在に出会い、今までの自分の価値観にはない音楽や人間性に触れて自分の気持ちも変わっていく過程がすごく好きです。
ちょこっと語りましたね。
今回更新した「fill my heart」は、高校卒業して、ドイツ留学に行って、休暇で帰ってきて香穂子とH、と言う、何と言うか、身も蓋もない感じの設定ですが、月森がどんなに香穂子を愛しているか、それゆえに自分が本来やらないようなことをやってしまうのか、という気持ちを書きたいと思って書きました。拙作ですが、読んでいただければ幸いです。