忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すっかり放置で申しわけありません。お詫びに更新、と思ったんですが、原稿がまだめども立っていないので、誕生日企画のssのリンクをつなげました。コルダ部屋から見に行けます。
余りにもコルダ2の月森エンディングが切ないので、脳内補完した内容になっています。
原稿の締め切りは8月1日です。がんばります。
PR
月森のお誕生日から1ヶ月が過ぎましたので、企画は終了いたしました。
参加してくださった、菊千代さま、七草潤さま、mimasaさま、本当にありがとうございました!お三方の作品を一足先に楽しませてもらったときの気持ちと言ったら、管理人冥利に尽きるといいますか、なんともいえない幸せな気持ちでした。
また、企画ページをごらんになってくださった皆様もありがとうございました。
楽しんでもらえたなら幸せです。
自分の作品はこのあとサイトに上げなおします。

そして、次の更新は、クイズ!
月森蓮のクイズを、そろそろコルダ2のも入れて、目標は通算100問!(そんなにネタあるかな?)がんばります。
来週中には増えると思います。
月森の誕生日企画のほうは、まだまだ募集中なのですが。まあぎりぎりまで気長に待ちながら、自分の創作もがんばっておこうと思います。

月森蓮オンリーのSNSに加入しました。本当に好きな人がたくさんいて驚きましたし、うれしいと思いました。
これからこちらでもそちらでも日記を更新しながら、ぼちぼちとがんばりたいと思います。

コルダ関連の話。
他のメンバーととりあえずエンディングを迎えようと、やさしいモードで始めました。目的が9股。(爆)ですが、同時に、難しい曲をたくさんレパートリーにしたいと思ってしまったので、5股にしかなりませんでした。土・火・木・地・王でした。ダンスをする場面で4回ロードして4種類のイベントを見て、そのまま進めて5種類のエンディングを見ました。柚木だけ連鎖エンド。他は通常エンドでした。
それぞれドラマがあってそれなりに面白かったのですが、地だけはどうも。。。
いや、嫌いじゃないんですが、私、根がまじめなんで、学校抜け出したり、教科書に勝手に書き込まれるのがいかん。(教科書はもちろん、最初やめさせましたとも。書かせたほうが良いイベントなので、リロードしてやり直しましたよ)
それよりも。
やりましたよ!「ルスランとリュドミラ」完成度130!結構辛かったけど、ちゃんとできました!!!
そして、「ピアノ協奏曲」完成度160!すげえ!多分5重奏では160が最高なのだと思うので、(対立する人間が4人だから)5重奏で冬海ちゃんがいない組み合わせの曲は160で聴きたいですね。
いやあ、まだまだ奥が深いぞ、コルダ。
でもでも、やっぱり、ヴァイオリンロマンスは月森と!と主張する私です。
増やしてみました。 月森がコルダ2で囁くかもしれない言葉(一部捏造)を今クリックすると10種類見られます。 結構いろんなパターンを作ってみましたが、やっぱり嫉妬する月森が好評っぽいので、そういう方面で5月のSCCでは創作をぶっこいてみたいと思います。 がんばります。 月森お誕生日企画、私一人では淋しいと申しておりましたが、参加者の方が!菊千代さま、ありがとうございます!拙い主催者ではございますが、よろしくお願いいたしまする。 他のみなさまもよろしければぜひ!
ということで、とうとう自分主催の企画運営をスタートさせました。
名づけて
「月森蓮お誕生日企画 WITHOUT END」!!!!!

一人でこういう企画をするのが初めてですし、仲良くさせていただいている方々ほどには人望も信頼もないものですから、どうなるかはわかりません。
一人で旗を振るのは慣れておりますが、できれば、少しでも、一人でも参加していただけたら…。
と思います。はい。謙虚な気持ちで。
でもお祝いしたい!!!
今年お祝いしないとだめな気がするんです。
自分のこの盛り上がっている気持ちを、コルダ2でますます月森に愛を感じている今!出さないと!
という思いでいっぱいなのです。

とはいえ、なにぶん素人なものですから、何かいろいろ失礼をするかもしれません。それでも良いという心優しい、心広いお方の参加をお待ちしております。

ちなみに、エイプリルフールではありません。(爆)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』