忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CD、本、DVD。。。
どんだけ払えば気が済むんだ、私。
でも、コルダだというだけで、食指が動き、欲しいと思ったらどうにかして買ってしまう自分の購買欲がまずいのか。
DVD、ボックスが出たらどうしよう。CDはありそうだ。
本も結構高い。キャストアンサンブルってそんなにするのって感じ。いや、カラーページが多いし、本の単価って発行部数で変わるから、一般に流通する冊数は落としているのだな、って思うんですが(同人やってると、その辺の裏事情は解る)それにしても、あの厚さ、あのカラーで、1900円って。。。ギャラでしょうか?
どうしたものか。
何か、いらんものをオークションにでも出そうかな。。。うーむ。
PR
全員のエンディングを見た後で、もう一回月森エンドを見ました。
やっぱり何度見ても切ない。月森のエンディングは通算11回見ていますが。連鎖と通常ともう一度ずつ見ようと想います。(連鎖のが切ない)

これってお口直しって言ってもいいですか?(笑)

夏コミの1日目と、職場の会議の日がかぶることが判明。
どうしよう。。。
(どうしようと言っている時点で、かなりやばい)
会議さぼったら怒られるだろうなあ。正式に前もって休むって言おうかなあ。
うう、まじで困っています。不真面目社員でごめんなさい、職場のみなさん。
冬海ちゃんのエンディングも見て、やっと全員のエンディングを見ることができました。
スペシャルイベントをみるために、がんばった甲斐がありました。
バレンタインデーで、月森にチョコレートを渡せるんですよ!もう、らしくてらしくて、やっぱり月森は月森!(当たり前だ)
すばらしいですね、やっぱりコルダは。

で、メッセージスキップ駆使して、全員の分のエンドを見ましたが、月森以外の人たちのイベントは、通常を見たのか、連鎖を見たのかさえチェックせず。(爆)それなりにみんな面白かったけど、月森は別格なんですよう。
でも、恐れを知らずに言ってしまうなら、柚木が、火原に正体を明かすとは思わなかった。
私が見たいスチルはあとは、加地と柚木のトラブル掴み合い映像。何か特定の条件があるんだろうなあ。あの、見かけ温厚な柚木と、いつもへらっと明るい加地がなにをしたらああなるのか、知りたいです。
でも、他の人エンドをがんばって見たので、また月森エンドを見たくなり、また攻略することにしています。(爆)
手を出し直すという。。。
アニメージュの5月号にコルダの小冊子が付いていた。
ステラ5人のメガネ姿が!!!おおおっ!!!
コルダ祭を思い出しましたよ!ステキすぎます。月森ぃぃぃぃ!!!

そして、月森の小さい頃のイラストが!!!
だめですよ~。
はなぢが。。。

地元の、仕事でも使う本屋に1冊だけあったので、買ってしまいました。
ああ面が割れてるのに。。。
ま、いっか。
楽しい~!!!

月森を愛し、月森と香穂子でしか創作をかけない私にとって、月森蓮専門のSNSができたというのは、本当に心を開放できる場所です。
なんか、なりきらないとだめっていうようなところもあるらしいんですが、こちらでは強制じゃないですし。楽しい。
日記を書いたり、創作を書いたり、他の月森スキーさんと交流したり。
そっかあ。こういう世界があるんだな、って感じです。
11日までは招待制じゃなく、登録制になっていますので、興味のある方は私のサイトのリンクから、MOON STONEさんか、君がいる倖せさんに行ってみてください。
あ、でも、11日までですよ?
あと、月森を好きじゃないのに行ってはいけません。
規約などもちゃんとお読みくださいね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』