忍者ブログ
同人サイトagiatamenteのブログ。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝の段階で、まだマスコットできていません。
ぎりぎりまでがんばろうとは思いますが、普通に出勤する以上、難しいのは目に見えております。
とりあえず、荷造りもできていないので、今日出勤から帰ったら、まず荷造りして、その上で、作業ができそうならします。もしくは裁縫セットを持っていって、ホテルでやります。
当日、うちのスペースに出来の悪い人形がいたらほめてやってください。

お会いできる方は、暑くて顔を真っ赤にしている、トトロが私ですんで、遠慮なく話しかけてください。石は投げないでくださいね。
PR
コピーは終わりました。でも製本ができないので、これ以上できません。
なので、今はマスコット!作ってますよー。
顔と体の型紙をフェルトで抜いて、少しずつパーツを縫っています。
どうにか、本番までに月も日も一体ずつできるかも。
頑張ります。
それ以外はもうほぼ終わりました。
暑さ対策だけですね。暑いんだろうなあ。
いやあ、複合機買ってよかった。
だって、コピーができるんですよ。
コピーのためにコンビニとか行って恥ずかしい思いをしながら、長時間大量のコピーしなくていいんですよ??
小説でも恥ずかしいんです。
まして、エロいマンガなんかコピー本で作ってたら大変ですよね!
しかもコピーができるということはスキャナもできると言うことで。
もしかして、私の下手な絵もデータ化して、サイトやここに上げられるってことですよね!(あげたいんかい!)
自分、かきたい気持ちはたくさんあるんですが、デジタルは無理そうだな、っておもうんです。
何せアナログ人間ですから。

でも、紙の本って良いですよね。ページをめくるっていう作業が好き。手元に残るっていうのが好き。手に入れた、自分のものっていう感覚が好き。
サイトに行って読むssって、そこにいつまでもあるか、というと、そうじゃないし、(いきなり閉鎖したり、創作をおろしてしまうサイトさんもあるから)だから、紙の本。かさばるけど、好きなんです。
コピー本、本当は無料配布でもいいんですが、単価、300円くらいかかってるんですよ。(表紙の光沢紙と、中身の紙、印刷コスト)なので、100円でお取引。

今、一生懸命、複合機くんが働いています。こっちでコピーが全部できそうです。
・・・・・・・・・しまった!それなら、製本も全部こっちでやれば良かった。カラー表紙と遊び紙をダンボールでもう送ってしまいました。(泣)
えっと。まず。
宅配は明日の朝に出すことにしました。朝イチで出せば13日に中央ペリカンセンターに着くはず。
で。
プリンタが壊れてしまい、コピー関係はメタメタに。昨日、新しいプリンタを買って、とりあえずなんとかうちわだけ印刷しましたので、今日仕事から帰ってきたら、まずうちわを作ってダンボールに入れて、明日の送りに間に合わせます。
コピー本とマスコットはこれから、ですね。
コピー本はsnsで書き散らしたものを集めた短編集ですが、それだけではつまらないので、書き下ろしの切ないssを一本入れることにしました。
ちゃんと発行のめどがついたら、インフォメを更新します。
あと。
月日マスコットですが、型紙を起こして、トレーシングペーパーに写して、フェルトに写すところまでやりました。
なんとか、一対くらいは作りたいです。こちらもぎりぎりまでがんばります。
夏コミまであと10日を切りました。
発行物は印刷所へ送ったオフセット印刷の本。
そのほかに、今用意しているものが、

・ここで公開した、ss中心のコピー本
・無料配布うちわ。(もちろん、あまりオタっぽくないデザインで)
・月日マスコット。最低1対。

なんですが。間に合うかどうか微妙。。。
どれを優先すればいいのかパニクッテます。
10日には宅配を手配しないと、当日着かないんですが、どれも当日持込
しないとまずいほどに出来ていません。
うちわ、かな?まずは。
マスコットは最悪だめかも。
ううう。でも、なんとかしたいなあ。

ってな感じで、イベントのためだけにプライベートを過ごしております。家の中はゴミタメ状態。まずいなあ。一人暮らしの女性の家じゃないな、これは。
夏コミの用意ができたら、まず掃除しよっと。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

  制作『銀曜日の』 素材『空に咲く花』